コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

尾崎社協ホームページ

  • ホーム
  • 尾崎社協のあらまし沿革、組織、役員、財政など
    • 尾崎社協のあゆみ
    • 尾崎社協の目的、範囲、組織、役員
      • 尾崎社協役員 年度別
    • 尾崎社協の財政
    • 尾崎社協の規約と内規
    • 市社協と地区社協
    • 社会福祉協議会とは
    • ビデオ「活動のまとめ」
  • 委員会の活動コスモスの里、ミニサロン、親・子のひろば、助っ人隊
    • コスモスの里(コスモスの里委員会)
      • コスモスの里通信
    • 尾崎ミニサロン(ミニサロン委員会)
    • 親・子のひろば委員会
    • 尾崎助っ人隊委員会
      • 尾崎助っ人隊の活動
      • 尾崎助っ人隊 申し合わせ事項 暫定版 2022.4.23
    • 委員会の変遷
  • 尾崎社協の事業主な事業、共催事業など
    • 主な事業 年度別・月日順
    • 啓発活動
    • 共催事業
    • 尾崎歳末福祉交流会
    • 地域活動への協力
    • 広報活動
  • 地域福祉や尾崎の福祉のあれこれ社協Q&A、知ってますか?尾崎のことなど
    • 社協 Q&A
    • 困った時は・・・
    • 知ってますか? 尾崎のこと
    • 近隣で取り組もう~福祉活動の具体例
      • 福祉活動ヒント集~近隣で取り組もう
      • 各務原市内の福祉活動例
    • 助成が得られる福祉活動の例
    • 自治会と地区社協
    • 尾崎社協のボランティア募集
    • 地域福祉活動と保険
  • ダウンロードエンディングノートなど
    • エンディングノート
    • 福祉交流会など助成申請書
    • 尾崎中央ふれあい会館使用申込書
  • バックナンバー尾崎社協だよりなど
    • 尾崎社協だより
    • ミニ広報
    • コスモスの里通信
  • 資料室尾崎の各種統計など

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023-06-04 / 最終更新日時 : 2023-06-04 ozakishakyo お知らせ

市社協会費趣旨説明会・尾崎福祉講座を行いました 6/3■お知らせ

自治会長さんなどにお集まりいただき、尾崎中央ふれあい会館で6月3日(土)夜、「市社協会費趣旨説明会・尾崎福祉講座」を尾崎自治会連合会・尾崎社協の共催で行いました。最初に市社協事務局から、市社協の組織と活動内容などについて […]

2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-03 多田羅洋 お知らせ

うんちは体からのおたより《コスモスの里通信9》6/1 ■お知らせ

<参加者> 外部講師1名・利用者9名・ボランティア12名の合計22名 くちなしの白い花が甘い香りを漂わせ、あじさいロードに咲く雨粒を乗せた青いあじさいの花が、道行く人の心を和ませています。昨年は、新聞で紹介されたほどに、 […]

2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-03 ozakishakyo お知らせ

尾崎小学校の花壇の手入れをしました■お知らせ

5月31日(水)午前、尾崎小学校内にある5か所の花壇に植わっている、冬の花パンジーの取り除き作業を行いました。 花壇の内外の細かい草や石も取り除いた結果、緑ゴミ収納袋がいっぱいになりました。 後日、用務員さんが花壇内を耕 […]

2023-05-29 / 最終更新日時 : 2023-05-29 ozakishakyo お知らせ

雑草の刈り取りと網戸の張替え 5/27《尾崎助っ人隊》■お知らせ

庭の雑草を取ってほしいという依頼がありました。広い庭だったので、草刈り機で刈り取る作業をしました。4人で90分ほどの作業で、大きな袋2杯に刈り取った雑草を詰め込みました。(2023.8.27午前) 網戸10本(二軒分)の […]

2023-05-27 / 最終更新日時 : 2023-05-27 多田羅洋 お知らせ

認知症予防にADL体操《コスモスの里通信8》5/25 ■お知らせ

<参加者> 外部講師1名・利用者8名・ボランティア9名の合計18名 吹き抜ける風が肌に心地よく感じられるころとなりました。今日はお馴染みとなった、湯之下笑子先生の「ADL体操」で、脳トレを中心に教えていただきました。先生 […]

2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 多田羅洋 お知らせ

知って健康!地域包括支援センター《コスモスの里通信7》5/18 ■お知らせ

<参加者> 外部講師2名・利用者10名・ボランティア9名の合計21名 風薫る5月、田を渡る風が気持ちの良い季節となりました。つい先日、我が家の前の田んぼの田起こしが始まったかと思ったら、今朝はもう田一面に水が張られていま […]

2023-05-16 / 最終更新日時 : 2023-05-20 ozakishakyo お知らせ

新型コロナ「5類」に移行して初めての常任理事会 5/14■お知らせ

常任理事会は毎月第2土曜日ということになっています。しかし、今月は都合で一日ずらしての開催で、6/3(土)に予定している「尾崎福祉講座・市社協会費趣旨説明会」の運営債案や資料内容の検討をはじめ、今回も次のような盛りだくさ […]

2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-05-15 ozakishakyo お知らせ

「尾崎社協だよりNo.74」を発行しました■お知らせ

5月15日付けで「尾崎社協だより No.73」を発行し、市広報に折り込んで尾崎地区の全世帯に配布しました。過去に発行した「尾崎社協だより」は、下のリンクからご覧いただけます。▶尾崎社協だより バックナンバー

2023-05-14 / 最終更新日時 : 2023-05-15 ozakishakyo お知らせ

庭の草取り 5/10 《尾崎助っ人隊》■お知らせ

庭と花壇の草取りをしてほしいという依頼があり、5/10(水)の午前に作業をしました。初夏を思わせる暑い日でしたが、参加した助っ人隊員が8人という多人数でしたから、およそ1時間で庭の草も花壇の中の雑草もきれいに取り除くこと […]

2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-12 多田羅洋 お知らせ

カラフルな「コマ」づくり《コスモスの里通信6》5/11 ■お知らせ

<参加者> 外部講師1名・利用者7名・ボランティア5名の合計13名 木々を渡る風も爽やかに、新緑の香りが清々しい季節になりました。みなさま、ゴールデンウイークはのんびり過ごせましたか。行楽地はコロナ前に戻ったかのように混 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 14
  • »
  • サイトマップ
  • 連絡とお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

岐阜県各務原市
社会福祉法人 各務原市社会福祉協議会
         尾崎地区社会福祉協議会

外部リンク

社会福祉法人 各務原市社会福祉協議会
  ▶ホームページ(トップページ)
    ▶各種ダウンロード>社会福祉協議会ガイドブック・PDF版
  ▶フェイスブック
  ▶各務原の“わ”がまち茶話会フェイスブック

各務原市 緑苑地区社協だより
各務原市 八木山地区社会福祉協議会
各務原市 鵜沼第三自治会連合会

各務原市役所ホームページ
  ▶トップページ
  ▶暮らし・手続
  ▶新型コロナウイルス感染症特設サイト

各務原市 尾崎小学校
各務原市 桜丘中学校
        
     

連絡とお問い合わせ▶ 尾崎社協には事務所がありません。メール、電話はこちらです。

累計閲覧数

28902

Copyright © 尾崎社協ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 尾崎社協のあらまし
    • 尾崎社協のあゆみ
    • 尾崎社協の目的、範囲、組織、役員
      • 尾崎社協役員 年度別
    • 尾崎社協の財政
    • 尾崎社協の規約と内規
    • 市社協と地区社協
    • 社会福祉協議会とは
    • ビデオ「活動のまとめ」
  • 委員会の活動
    • コスモスの里(コスモスの里委員会)
      • コスモスの里通信
    • 尾崎ミニサロン(ミニサロン委員会)
    • 親・子のひろば委員会
    • 尾崎助っ人隊委員会
      • 尾崎助っ人隊の活動
      • 尾崎助っ人隊 申し合わせ事項 暫定版 2022.4.23
    • 委員会の変遷
  • 尾崎社協の事業
    • 主な事業 年度別・月日順
    • 啓発活動
    • 共催事業
    • 尾崎歳末福祉交流会
    • 地域活動への協力
    • 広報活動
  • 地域福祉や尾崎の福祉のあれこれ
    • 社協 Q&A
    • 困った時は・・・
    • 知ってますか? 尾崎のこと
    • 近隣で取り組もう~福祉活動の具体例
      • 福祉活動ヒント集~近隣で取り組もう
      • 各務原市内の福祉活動例
    • 助成が得られる福祉活動の例
    • 自治会と地区社協
    • 尾崎社協のボランティア募集
    • 地域福祉活動と保険
  • ダウンロード
    • エンディングノート
    • 福祉交流会など助成申請書
    • 尾崎中央ふれあい会館使用申込書
  • バックナンバー
    • 尾崎社協だより
    • ミニ広報
    • コスモスの里通信
  • 資料室
PAGE TOP