梅雨の止み間に小学校花壇の花を植えました ■お知らせ

コスモスの里通信 6月増刊号
コスモスの里ボランティアの皆さんで、尾崎小学校の花壇に夏の花を植えました。
6月7日(土)午前、昨年秋に植えた花壇のナデシコやパンジーを取り除き、夏の花を植える準備をしました。小学校ではこの日に運動会が行われており、子どもたちの元気な歓声を聞きながらの作業でした。参加者は18名でした。
6月14日(土)午前、今回の作業はマルチに穴を開けて、市から配布されたマリーゴールドなどの夏の花苗を植えこむことでした。
先週の作業の後、花壇は用務員さんによって耕されてマルチがかけられていました。今にも雨が降りそうな雲行きでしたので作業を急ぎましたが、途中でパラパラと降り始めました。しかし、平野校長先生にもお手伝いをいただいて、校舎西の花壇5つと体育館前の円形花壇に、全部で700本近い苗を植えることが出来、本降りになる前に作業が終わりました。参加者は16人でした。
皆さんお疲れ様でした。

▶尾崎小学校HP きれいな花壇ができました!(コスモスの里の皆さま)

▶尾崎小学校HP ホーム 地域活動 >美しい花に囲まれる尾崎小(コスモスの里)

Follow me!