尾崎の早咲き桜 開花情報  3/25満開です 3/30まだしっかりしてます 4/5葉桜です ■新着情報

尾崎南運動公園入口の早咲き桜の様子を随時お知らせします。
下にスクロールすると、咲き始めからの様子がご覧いただけます。

🌸4/5(土) 本格的な春の訪れで一気に気温が上がりましたので、早咲き桜は一斉に散ってしまい、葉桜になりました。
しかし、尾崎団地の北、南、西の斜面では、沢山のヤマザクラやソメイヨシノが満開を迎えています。八重桜の花もほころび始めました。
尾崎では、まだしばらく桜が楽しめますが、早咲き桜情報は、今回で終わりです。

2025.4.5 午後

🌸4/2(水) 早咲き桜の花びらが少し色あせてきましたが、他の桜の勢いが増してきて、全体としては華やかな感じになっています。
写真は南運動公園入口の坂道を上方から撮ったものです。
遠くに養老山系、画面中央やや右に県庁、その手前の森は琴塚古墳、さらに右側の山際には岐阜駅前の高層ビルが写っています。手前の桜が運動公園入口の坂道です。
ここから眺める夜景は、年間を通しての人気スポットです。

2025.4.2 午後

🌸3/30(日) このところ寒の戻りで寒い日が多いせいか、早咲き桜はあまり散ることもなく、まだしっかりと咲いています。同じ坂道にあるヤマザクラやソメイヨシノも咲き始めて、一緒に楽しむことが出来ます。 

2025.3.30 午後

🌸3/27(木) どの樹も満開ですが、花びらをチラチラチと落している樹もありました。早咲き桜を見に行くなら、お早くどうぞ。

2025.3.27 昼頃

🌸3/25(火) 春を通り越して初夏のような陽気になり、歩いていると汗ばむほどです。このところの暖かさで、ソメイヨシノの開花が報じられています。
早咲き桜は満開になりました。尾崎団地のあちこちにも早咲き桜がありますが、どこも満開で明日あたりからは散り始めると思われます。 

2025.3.25 午後

🌸3/23(日) 予想どおり一気に開花が進みました。早い樹は八分咲きです。何人かの散歩の人や写真を撮る人と出会いました。

2025.3.23 午後 
中央〇が尾崎南運動公園入口の坂道 坂道を下りると駐車場がある

🌸3/22(土) 昨日から急に暖かくなり、遅れていた春がやってきました。桜は一気に咲き進んで、4分咲きです。写真は22日の昼頃ですが、夕方にはもっと咲いていると思います。

2025.3.22 昼頃 背景は尾崎団地のアパート

🌸3/20(木) 一昨日は桜の花を「どこに咲いているのかな?」と探すくらいだったのですが、今日はちょっと樹を見上げると「咲き始めましたね~~」というほどの咲き具合です。1~2分咲きといった感じです。
明日から暖かくなるという予報ですから、開花が一気に進むと思います。

2025.3.20 昼頃

🌸3/18 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うとおり少し暖かくなり、春分の日近くの3/18にやっと咲き始めました。

早咲き桜は、昨年は2/29が咲き始め、一昨年は3/8に開花、その前年は3/14の開花で、2020年春は2/27に咲き始めています。しかし、今年は特に遅くまで寒い日が続いたためか、さすがの「早咲き桜」もなかなか花を開きませんでした。

Follow me!