夏休み恒例のラジオ体操会が 8/17(土)に各所でスタートしました ■お知らせ
例年ならお盆が過ぎると朝夕は涼しくなるのですが、今年も昨年と同じように、日射しがとても強い17日の朝でした。今朝から尾崎の6か所でラジオ体操会が始まり、26日(月)まで行われます。初日の各会場の様子をお知らせします。
各会場の様子は、次回は22日(木)頃お知らせして、体操会が終わってからまとめのお知らせをする予定です。

☆暑いので皆さん日陰で体操をしていましたから、写真が暗くなってしまいました。ワンちゃんも来ていました。初日の参加者は40人ほどでした♫。

☆ラジオ体操が始まる前にグラウンドゴルフをやっていた人も参加して体を動かしていました。小学校入口に立派な会場看板がはってありました。15人ほどの参加でした。

☆南町4丁目と6丁目が同じ会場で二か所でラジオ体操をしていました。参加者は両方合わせて35人ほどでした。体操の音(録音音源)が重ならないか少し心配でしたが、さほど気になることは無かったようです。

☆初日なのでカードが配られ、カードを見ながらお喋りしたり、終わってからも雑談する方がありました。

☆「ラジオ体操2番も皆さん上手にやるんだねえ」と言ったら、「月1で、近隣ケアーがやっているので、その人のを見てやれば出来るよ」という答えが返ってきました。「参加賞の景品は何がもらえるのかなあ。とても楽しみだ~」という声もありました。参加者は大人ばかりの21人でした。

☆おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、子供達約60人が、木陰で一列に並んでイッチニッサンと元気いっぱいでした。でも暑かった~。参加者はジュースを貰って嬉しそうでした。
雑草が伸びていたのですが、16日に市が草刈りをしてくれました。自治会長さん達の交渉のおかげです。

☆初日は大人9人、子ども15人の参加がありました。「雨が降ったらどうするの?」の声があり、「これくらいの人数なら公民館でやりましょう!!」と決まりました。
昨年のラジオ体操会の様子
▶尾崎のラジオ体操会 2023年8月 YouTube
▶ドキュメンタリー ラジオ体操会in尾崎 2023
