ドキュメンタリー ラジオ体操会in尾崎 ■お知らせ
子どもたちの夏休みの後半、8月17日(木)に始まったラジオ体操会は、26日(土)で終わりました。各会場の様子を写真とコメントで記録しました。
写真は、新しいものほど上部に載せてあります。各会場の参加者数などは、写真の最後に載せてあります。
この会は、尾崎地区社会福祉協議会が呼びかけて、尾崎自治会連合会、尾崎小校区青少年育成市民会議、尾崎小校区体育振興会などが協力して開くことになりました。この会は大人も子供も一緒になって顔を合わせ、体を動かしたりお喋りすることを目標にしています。ラジオ体操会は、昨年は尾崎公園のみで開きましたが、幾つかの団体が協力してあちこちの会場で行うのは初めての試みです。
《北洞ちびっこ公園》お世話係は子供会の役員さんなど。土曜日と日曜日は体操がお休みでした。参加者は25人前後。
《尾崎公園(北町)》お世話係は北町自治会連合会の役員さんなど。老若男女親子兄弟で、毎日50人ほどの参加者がありました。
《尾崎東公園(南町6)》お世話係は南町6丁目自治会の役員さん。もともと子供が少ない町内ですが、何人かの子供が参加していました。参加者30人前後。
《尾崎南町公園(南4)》お世話係は有志の皆さん。あちこちの町内から参加者があり、45人前後です。
《尾崎南公園(三角公園)》お世話係は南町1丁目自治会の役員さんなど。参加者には自治会で用意した飲み物が毎日もらえます。35人ほどの参加。
《尾崎西公園》お世話係は西町自治会連合会の役員さん。参加者は20人ほどで、他の会場よりは少なかったかな・・・・・
《柄山セキスイ不動産駐車場》お世話係はグリーンランド柄山自治会と柄山自治会の役員さん。子供も大人も犬も赤ちゃんも含めて30人ほどが参加していました。
この「ラジオ体操会」は、尾崎社協が呼びかけて、尾崎自治会連合会、青少年育成市民会議、体育振興会などが協力して開くことになりました。
この会は、大人も子供も一緒になって顔を合わせ、体を動かしたりお喋りすることを目標にしています。このような会は尾崎では初めての試みで、準備不足もあって会場の選定や会場世話係の決定、予算措置などに課題を残しました。また各方面にご心配をおかけしたかも知れません。アンケートに寄せられたお声などを基に、来年につなげてゆきたいと思います。
しかし、合計すれば250人近くの皆さんに毎朝参加いただいたわけです。ひとまずは「良かったね」と言ってもよいかと思います。
また、尾崎社協で用意した参加賞(お菓子セット)の外に、独自に参加賞を用意された会場もありました。