おざき盆踊り大会の運営細部を検討しました ■新着情報
7月21日(日)夜、尾崎中央ふれあい会館で三回目の「おざき盆踊り大会」実行委員会を行いました。
「おざき盆踊り大会」は、例年尾崎自治会連合会が主導して、尾崎社協、青少年育成市民会議、体育振興会など地域の諸団体が実行委員会を構成して実施しています。今年の盆踊り大会は、8月3日夜と4日夜に開かれます。盆踊り大会は、設営撤収部、会場部、夜店部、巡回補導部、交通規制部、放送部、総務部、救護部などの各部署を、各団体が協力したり分担したりして実施します。
この日の実行委員会は、前回(7/14)と前々回(6/23)に協議し残した設営や撤収の細かな手順の検討や、各部の協力体制の確認などを行いました。さらに、秋に予定されているイベント(おざきフェスティバルに替わるもの)のありかたについても意見交換をしました。
尾崎社協は、盆踊り大会では設営撤収の協力と夜店の一部として「輪投げゲーム」を行うことにしています。尾崎社協役員(推薦役員)に、これらの活動への協力をお願いして、現在は役割分担表を作成中です。
▶昨年の盆踊り大会の様子 1日目(8/5)、二日目(8/6)


