2022.4.20 更新

尾崎社協が民生委員児童委員の皆さんの協力を得て、年末に行う高齢の方を対象とした恒例事業です。
しかし、令和2年度と3年度はコロナ禍のため実施できませんでした。

各務原市高齢者生きがいセンター「稲田園」(市内須衛2469、℡058-370-4321)を会場として、満75歳以上の方とその配偶者や付き添いの方を対象にしています。送迎用のバスも用意しています。
この事業は、赤い羽根共同募金から助成を受けている市社協のメニュー事業で、もちろん参加費は無料です。
送迎バスの路線と停車位置なども含めた案内ビラは、自治会を通して全戸に配布していただいています。


平成元年度の案内ビラ(表)
平成元年度の案内ビラ(裏)

メニューはその年々で替わりますが、アトラクションと昼食懇親会で、冬の一日を楽しく過ごしていただく行事です。


令和元(2019)年に行ったさいの様子は、下のリンク先をご覧ください。
歳末福祉交流会(2019/12/14)
下のビデオは平成30(2018)年の尾崎歳末交流会の様子です。

ビデオ 尾崎歳末福祉交流会 30.12.8